介護-お金

 

介護職の仕事は、業務内容が過酷な割に給料が少なく将来に不安があります。長く勤めたいと思っても、ただ闇雲に働いているだけでは心も体も限界が来てしまいます。そこで給料アップのために資格の取得があります。施設によったら資格を取っても手当や業務内容はほとんど変わらず、責任だけ重くなることもあります。しかし資格があれば他の職場に移るときに有利になります。始めは少しの変化でも、資格の難易度が上がれば職場によって無資格より月数万円差があります。長く勤めれば大きな差になるから資格取得は早ければ早いほどいいです。そこで今回は介護職におすすめの資格本を紹介します。取得にかかる費用も手当があれば数カ月で回収できます。

 

介護職スキルアップの第1歩

介護職員初任者研修テキスト 第3版

出版社 :ミネルヴァ書房
著者 :初任者研修テキストブック編集委員会 他
価格(税抜) :5000円
ページ数 :483ページ
発売日 :2016/4/20
ISBN :9784623076796
Amazonで購入 楽天ブックスで購入 7netで購入

介護職員初任者研修は、最短の講座だと1ヶ月で取得が可能な資格です。以前はホームヘルパー2級と呼ばれていて、講座に出席するだけで取得できていましたが、今では最後に修了試験があります。試験の難易度は低く、再試験もできるので手軽に取れます。この資格は介護福祉士の資格を取るときに必要になってくる資格なので、キャリアアップを考えているならすぐに挑戦しましょう。

この本は、介護職員初任者研修に必要な知識を1冊で学べる定番のテキストです。カリキュラムに準拠して10科目を確認テストとともに学べ、付録のDVDで理解度はさらに深まります。初めて試験に挑戦する人向けに書かれているから、途中で詰まることもないです。最近は法改正がよくあるので、常に最新版で勉強をしましょう。

学べる内容は仕事の役に立つだけでなく、自分の将来の介護生活の助けにもなります。無資格でも続けられる職だからこそ資格をまず1つ取って、キャリアアップの道を歩みだしましょう。

 

職の選択肢が増え重宝されだす資格

介護福祉士資格取得のための実務者研修テキスト 第1巻 人間と社会

出版社 :全国社会福祉協議会
著者 :全国社会福祉協議会
価格(税抜) :2300円
ページ数 :231ページ
発売日 :2016/3
ISBN :9784793512018
Amazonで購入 楽天ブックスで購入

実務者研修は、2013年から実施された医療的なケアに関する介護技術を学ぶための研修です。資格取得するには最長450時間の受講が求められていますが、すでに取得している資格によって受講時間は免除され、最短50時間まで短くできます。合格できれば喀痰吸引が可能になり、業務の幅が広がります。またサービス提供責任者として勤務することも可能になり、職場では重宝され新たな職場探しもはかどります。

このテキストは全6巻で成り立っていて、第1巻では「人間の尊厳と自立」「社会の理解」の領域が学べます。介護の基本理念や法制度の解説ばかりなので、少し暗記が必要です。各章の終わりには理解度チェックとまとめがあり、先は長いので1つずつじっくり挑んで行きましょう。本の性質上大きな書店か通販でないと入手がしにくいから、現物を見てから買うのは困難です。

実際に資格を取得するには通学や通信講座で受講料がいるので、お金には余裕をもっておきましょう。講座を探せば給付金の対象になっているものもあり、費用を大幅に削減できます。

 

介護職の一つの大きな目標

福祉教科書 介護福祉士完全合格テキスト 2017年版

出版社 :翔泳社
著者 :国際医療福祉大学
価格(税抜) :2400ページ
ページ数 :520ページ
発売日 :2016/5/20
ISBN :9784798145228
Amazonで購入 楽天ブックスで購入 7netで購入

介護福祉士は、福祉関係の資格の中でも花形と言える国家資格です。上記で紹介した資格より信頼度は大きく高まります。人材不足で離職率の高い介護業界で、介護福祉士は一番求められている人材です。求人の幅は広く、自分の理想の条件にあった職場を希望しやすいです。資格取得には年々条件が厳しくなっていますが、長く実務をこなし実務者研修の資格を取得していれば、実技試験は楽に突破できるでしょう。

この本は2017年1月の筆記試験向けの対策書です。試験範囲は完全網羅し、日々新しくなる法改正にも対応しているので安心です。各章の項目ごとに重要度が一目でわかるようになっていて、520ページと分厚い本だけどメリハリをつけて勉強できます。本のサイズはB5と資格試験の本の中では大きい部類だけど、大きな文字で高齢になってから受ける人にも配慮されています。

一緒に出版されている問題集や一問一答の本も利用すると理解度は深まります。試験勉強の目安は2ヶ月なので、一日10ページほどなら挑戦しやすいです。また内容の充実度が高く、資格試験を受けなくても勉強しておけば、在宅介護の指針となってくれます。

 

長く働くほどに視野に入る資格

ケアマネジャー試験ワークブック2016

出版社 :中央法規出版
著者 :介護支援専門員受験対策研究会
価格(税抜) :2800ページ
ページ数 :427ページ
発売日 :2016/3/4
ISBN :9784805853320
Amazonで購入 楽天ブックスで購入 7netで購入

ケアマネージャーの資格は受験資格が厳しく、実務経験が法定資格ありで5年、取得していなければ10年必要です。合格率も20%と高くないので、ハードルが高いです。しかし長く介護職で働くことを決めていたら条件は自然と満たせます。取得できればケアプランの作成を中心に、ケアが必要な人への総合的なマネージメントが業務になります。求人は多くありませんが、介護の現場では年を重ねてくると体力的に限界が来てしまいます。取得していれば将来に安心感を持てます。

この本では豊富なイラストと図解で、ケアマネージャーの試験範囲を解説しています。各章の最後にチェックテストがあるので、必ず解いていきましょう。問題の難易度は高いので初めは正答率が低いかもしれません。初めから1度で覚えようとせず、繰り返し読むことで学習効果が発揮されます。テキストは他社からも出ていますが、細かい内容まで書かれているので、この本1冊だけで十分です。

ケアマネージャーの試験は、過去問だけ解いて合格しようとしても困難を極めます。テキストは1冊用意して、問題集にチャレンジした方が勉強ははかどります。勉強期間は余裕をもって設定しておけば、問題がすぐに解けなくても慌てないで済みます。

 

活躍の場は福祉施設だけでない

福祉住環境コーディネーター検定試験2級公式テキスト

出版社 :東京商工会議所
著者 :東京商工会議所
価格(税抜) :4500円
ページ数 :441ページ
発売日 :2016/1/31
ISBN :9784924547582
Amazonで購入 楽天ブックスで購入 7netで購入

福祉住環境コーディネーターは、高齢者でも暮らしやすい住環境を提案するアドバイザーです。必要な知識は医療、福祉、建築についてで、業務は各種の専門家と連携しながらクライアントの要望に応えていきます。福祉の仕事でありながら福祉施設だけでなく、建築関係や公共施設などにも関わることができます。2級以上の資格取得をしておけば実践で使いやすいです。

この本は資格試験の主催団体が発行する公式のテキストです。受験資格の制限はなくて3級を飛ばして2級からでも受験は可能なので、上を目指すときに時間と費用の短縮もできます。本文の内容が試験問題の出題基準になっているため、試験を受ける人にとっては必須の本です。稀に本文の誤りがありますが、出版元で正誤表を見ることができるので、試験前にはチェックしておきましょう。

この資格は単体で取るより、他の資格と組み合わせることにより力をより発揮します。相談業務が多いケアマネージャーなら、相談者により寄り添った提案ができるようになるでしょう。